ストックフォトサービス『PIXTA』デザイナー / ピクスタ株式会社の求人情報Webデザイナー・HTMLコーダー東京都
2019/01/17〜2019/01/30

「PIXTA」のさらなる成長を目指し、アクセス解析など、定量的なデータ分析に基づいたUX/UIデザインでサイト改善・新規ユーザ獲得などを行っていただきます。
今まで培ってきたWebデザイン+コーディングスキルを活かしてサービスづくりに携わりたい方、チームでメリハリある仕事をしたい方、必見です!
ユーザーの反応をリアルタイム&ダイレクトに知ることができるので、ユーザーの意見を素早く反映し、ユーザーと共にサービスを育てることができます。デザイナーは開発部所属。Webディレクター、エンジニアと共に「どう改善すればより良いサービスになるのか」を積極的に議論し、チームで課題を共有しながら継続的な改善を行っていきます。
▼代表古俣と役員の遠藤による「未来のピクスタ」を語った記事です。是非ご覧ください。
http://www.find-job.net/connect/pixta/
募集概要
職種 | ストックフォトサービス『PIXTA』デザイナー |
---|---|
種別 | 正社員(中途) |
給与 | 月給25万円 〜 50万円 ・近距離手当(会社から4.5km圏内に住む人には一律2万5000円を支給・交通費支給は無) ・子ども手当(本人または配偶者の扶養の子(12歳まで)1人につき月1万円を支給) 【研修・試用期間】試用期間3ヶ月 (給与は本採用時と同額) |
勤務地 | 渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル(本館)5F 【最寄駅】各線渋谷駅 |
勤務時間 | 裁量労働制(基本時間10:00〜19:00) |
休日/休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社半年後10日付与)、年末年始休暇、夏季休暇 |
仕事内容
■仮説/データ分析に基づいたUX/UIのデザイン!
目指す先はプラットフォーム「PIXTA」の活性化。
アクセス解析など、定量的なデータ分析に基づいたUX/UIデザインを通し、
サイト改善、新規ユーザ獲得などを行っていただきます。
EC運用・デザインに必要なノウハウをどんどん学んでいただけます!
■ストック素材プラットフォームの仕組みをデザイン!
国内最大級ストック素材プラットフォームである「PIXTA」。
クリエイターと購入者の取引がより活性化するよう最適な
仕組みを目指し改善を繰り返します。
ユーザの反応をリアルタイム&ダイレクトに感じ、
ユーザと共にプラットフォーム「PIXTA」を育ててください!
具体的には・・・
(1)PIXTAのUX/UIデザイン改善実務
メインの業務としては「デザイニング」+「コーディング」
実務を深く担当していただきます。もちろん要件定義から
サイト構成、運用企画に関与する機会は多々あります。
(2)サービス活性化を目指した広告バナー作成
高CTRや高CVRを獲得できるよう、
メインビジュアル / 色彩 / コピーなどの構成要素一つ一つに
こだわりながらデザインしていただきます。
(3)ブランディング・広報効果の高いメールマガジン制作
PIXTAのブランディング戦略に加え、
ユーザがベストな情報を、ベストな量で、ベストなタイミングで
獲得できるようなメルマガのデザインを担っていただきます。
応募資格
<必須>
・デザインスキル:Photoshop、Illustrator
・コーディングスキル:HTML、CSS
<歓迎>
・Google Analyticsを使ったアクセス解析のご経験
・事業会社での業務経験
・ECサイトデザイン、運用経験
・SEOに関する知識
・Webマーケティングの基本的な理解
・スマホ対応/レスポンシブデザインのご経験
・UXデザインのご経験
<志向>
Webサービス志向
デザインありきのWebデザインではなく、 Webサービスの価値を最大化するためのWebデザインがしたい方。
Webデザイン実務志向
デザインやコーディングの基礎技術をより応用・発展させ、 企画や設計に必要な実践力を更に身につけたい方。
マーケティング志向
エンドユーザとの距離が近く、ユーザからの直接的な反応を 見ながら自身の仮設と共にロジカルにデザインを展開する、「ITマーケティング × デザイン」を実践したい方。
ECビジネス志向
将来Webプロデューサーやディレクターとして、また独立して、 ECサイトビジネス企画・運用をしてみたい方。
ワークライフバランス志向
働く時間の長さではなく、アウトプットの質量を重視し、 チームワークでメリハリある仕事をしたい方。
応募方法
書類選考
▼
1次面接(現場面接)
▼
2次面接(人事面接) ※2次面接前にSPIを受験いただきます。(参考資料)
▼
最終面接
▼
内定
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。